元々僕はセーラームーンを見ていたといえば見ていたのだけれど、それはどうしてもスラムダンクのついでといった感じで、チャンネルを確保した流れでたまたま眺めていただけだった。
だから記憶は断片的で、個々の場面や台詞は覚えていても、登場人物同士の人間関係や組織図なんかは、ほとんどなにもわからずにいた。
それから四半世紀が過ぎた。
たまたま周囲でセラムンネタに触れることが続けざまにあって、僕はセーラームーンに今更ながら興味を持ち始めた。
「あ、そんな台詞あったね、誰だっけ?」
「あ、その場面、何だっけ?」
こうして僕は記憶のモヤモヤに囚われた。
そして更に、ツタヤが月額千円でDVD借り放題の新サービスを始めるにいたり、ついに禁断の「セーラームーン全200話耐久視聴」に踏み出したのだった。
しばらく僕は黙々とセーラームーンを見ていたのだけど、やがて、せっかくだからこの感想をひとに語りたくなった。
でも僕は男だ。
しかもセーラームーンはかなり昔のアニメ。
周りに感想を語り合える相手は、多くなかった。
かくして僕は、感想ブログを作ることを意識し始めた。
WordPressを自分のサーバーで運用してみたいという、技術的好奇心もそれを後押しした。
しかも、”miracle-romance.com”なんてURLを確保できてしまった。
つづりが間違ってないか、確認したが、間違ってない。
なんでこんな立派なドメイン名が手つかずだったんだ?
大丈夫かな、揉め事にならなきゃいいけど。
ミラクル・ロマンス・ドットコム。
こんなの取得しちゃったらもう、やるっきゃないない。←いまここ
【方針】
- 先のお話のネタバレはしません。
ただ、あまりにも自明なコトは遠慮なく書いています。
「タキシード仮面の正体がアイツだったなんて知らなかったのに、バラされた!」とか言われましてもさすがに困ります。
というか、ちゃんと画面見てください。
- 管理人は重度のドラえもんマニアです。
ものの例えがドラえもんネタになることがよくあります。
- 管理人は男ですから、着眼点が女性と違うと思います。
なお、大きいお友達ではないです。
プリキュアはひとりも知りません。
少女漫画は、ベルばらとBANANA FISHしか知りません。